キッチン

気付いたら冷蔵庫が汚い!?綺麗に保つ掃除方法とは?

冷蔵庫は毎日使うものですね。それに当たり前ですが、1年365日24時間しっかり働いてくれています。それなのに、掃除となると、3ヶ月?半年?いや、1年に1度の年末大掃除ぐらいでしか、しっかりと掃除していない気がします。でも最近気になるのは、 ...
洗濯

これで臭くならない!洗濯物を早く乾かす部屋干しのやり方!

雨の続く日、寒い日が続く時期、そんな天気の悪い日が続くと、どうしても洗濯物がスッキリ乾かないですよね。洗濯物を毎日しているのに、乾かせる環境がなく、いつも生乾きのような仕上がりになってしまう。でも、晴れの日まで待つ。なんてことしてたら、あっ...
妊娠・出産

産後半年たっても肌荒れが治らない…対策するならこれ!

毎日赤ちゃんのお世話に追われていると、なかなか自分のことまで手が回りませんよね。なぜか出産してから肌の調子も全然良くならない!と思っているのではないでしょうか。乾燥のひどい肌の場合には保湿をしっかりとする必要があります。産後は女性ホルモンの...
キッチン

キッチンの排水溝の流れが悪い!どうすれば排水溝をスッキリできる?

毎日使っているキッチン。掃除はしているけど、なかなか掃除が行き届いていないのが、排水溝。最近はなんだか、流れが悪くなってきている感じがする。それに、少しニオイも気になる。たまに、流している時に不自然な流れ方をすることもあります。これって逆流...
子育て

乳幼児の成長に大切な食事!あげていい物・悪い物をわかりやすく紹介

初めての赤ちゃんは産むだけでも大変だけど、生まれてから子育ての方がもちろん、もっと大変!赤ちゃんの頃は母乳で大きくなってくれますが、そこから離乳食が始まると、ママも色々とお勉強が必要!乳幼児にはあげていい物、悪い物があります。乳幼児の内臓は...
キッチン

どのサイズが万能!?フライパンの選び方〜深さはどう選ぶ?〜

新年度を迎え、独り暮らしを機に自炊を!と思う方も多いのではないでしょうか。自炊を始めるのにあたって、調理器具を選ぶのにも、種類の多さに迷ってしまいますよね。鍋、フライパン、揚げ物用の鍋、蒸し器等々。お店で調理器具のコーナーを見るだけで、「何...
洗濯

染み抜き方法の極意!血で汚れた衣類の洗い方とは

うっかりミスで付いてしまった衣類のシミや、衣替えで見つけた古いシミは、クリーニングに出すと高いし、でもお気に入りだし、と悩みますよね。そんな時に家庭で簡単に染み抜きできる方法がありますので、参考にしてみてください。もっと早く試せばよかった!...
住まい

引っ越し手続きはどうすればいい?やることをまとめてみました!

引越しを考えると必要になってくる手続きや、準備していかなければならない物がたくさんありますね。当日までに準備が必要なものもありますので、まずはザッと一覧を見ていきましょう。まずは何といっても1番大事で楽しい作業が物件探しです。新しい生活を予...
子育て

まだ間に合う!保育園入園前にできる赤ちゃんの人見知り対策とは!?

赤ちゃんの人見知りは早い子では生後6カ月辺りから始まります。一般的に2歳になる頃には落ち着くそうですが、この人見知りが大変なんですよね。相手が誰であろうとギャン泣きしてしまいます。あなたもとても大変ですが、相手にも申し訳ない気持ちになります...
洗濯

え!?知らないの?布団の洗濯の正しいやり方や失敗例

布団の洗濯ってなかなか意識しませんよね?でも犬や猫を飼っていると、ペットが布団におしっこをしてしまう!なんてことがあります。布団をそのまま放置していたら臭いもするため、汚れたままにはしておけません。お気に入りの布団であれば、買い換えるのも嫌...
子育て

病院へ行く目安とは!?見分けづらい子供の夏風邪!~熱だけの場合〜

子供は本当によく風邪をひくものです。熱が出始めて「風邪をひいたんだな」なんて思っていたのに、なぜか何日経っても熱が下がらない…。熱以外にも何か症状があってくれたのなら、迷うことなく病院に連れて行けます。しかし熱だけだと判断に困りますよね。あ...
妊娠・出産

出産の準備はいつから!?臨月前に用意すべきものとは!?

臨月に入るともういつ赤ちゃんが生まれてもおかしくありません。予定日とはあくまで予定ですから、正産期に入ればいつ生まれても大丈夫なのです。避けたいことではありますが、臨月直前で生まれてしまうことも考えられます。お腹が最大限に大きくなると思うよ...
掃除

洗濯槽カビキラーで洗濯槽を洗浄するやり方は?意外と簡単だった!?

最近、洗濯してもなんだか汚れが落ちていないような。干してると黒いカスが白シャツについていることがある。なんだか嫌な臭いも取れていない。洗濯しても洗濯しても変わらないこの状況...これってもしかして洗濯槽のカビ!?このままでは洗濯するたびに衣...
子育て

新生児の寝かしつけはどうしても必要?寝かしつけのコツを紹介!

産まれたての赤ちゃんといえば、すやすやと幸せそうに寝ているイメージがあります。泣いている赤ちゃんを前に、「おむつもきれい!ミルクも飲んだ!室温OK!なんで寝てくれないのー…」なんて時、ありますね。私はありました!大人の私たちにはよくわからな...
冠婚葬祭

葬儀に参列時の基本的なマナーは?親族側で参列時に注意する事は何?

結婚式などの嬉しい出来事とは逆に、悲しい気持ちやつらい気持ちの中で執り行われる葬儀。宗教や宗派によって葬儀のやり方やお焼香の作法は違ってきますが、基本的なマナーは大きく変わることはないため覚えておくといいでしょう。今回は、親族として葬儀に参...