まだ間に合う!保育園入園前にできる赤ちゃんの人見知り対策とは!?

記事内に広告が含まれます
スポンサードリンク

赤ちゃんの人見知りは早い子では生後6カ月辺りから始まります。

一般的に2歳になる頃には落ち着くそうですが、
この人見知りが大変なんですよね。

相手が誰であろうとギャン泣きしてしまいます。

 

あなたもとても大変ですが、相手にも申し訳ない気持ちになりますよね。

保育園に預けることを考えた時、
やはり人見知りについては悩むのではないでしょうか。

私も経験から考えると、家の中だけで人見知りを無くすのは難しいです。

 

入園前にできる対策は他人や場所に慣れるということです。

赤ちゃんだけではなく、あなた自身も、
他人に赤ちゃんを会わせるということに慣れないといけません。

初めは泣いてしまうでしょうが、家庭以外に慣れるということが大切です。

 

積極的に公園に連れて行ったり、赤ちゃんとお出かけしてみましょう。

スポンサードリンク

赤ちゃんの人見知りはなぜ起こる?知っておきたい基本知識!

赤ちゃんに人見知りがあるということは、
嬉しい成長でもあるんですよ。

 

視力の低かった赤ちゃんの目が、
良く見えるようになってきたためだといわれています。

薄っすらとしか見えなかった目が、
ハッキリ見えるようになることも関係しているようです。

突然目が合ってしまうと大人でもビックリする時がありますよね。

 

また、好奇心による場合もあります

赤ちゃんも他人にはとても興味があるものです。
あんなに泣くのに不思議ですよね。

 

私としてはあのすごい泣き方を見る限り、
とても他人と仲良くしたいとは思えないのですが…。

近づきたいけど不安である等、心の葛藤もあるんですね。

 

そして記憶力、認知力が育ってきたため、お母さんとそれ以外の人を、
見分ける事ができるようになったことも重要な原因です。

やはり原因として有名なのはこれではないでしょうか。

 

「大好きなお母さんから離れたくない!」

そういったことがわかるようになったんですね。

あなたと赤ちゃんに信頼関係が上手に築かれているのでしょう。

 

我が家の長男は相手が人形でも人見知りしていました。

私が独身の頃から集めていた大好きな物でしたが、
長男があまりに泣くので思い切って全て捨てましたが、
原因を見ると捨てる以外の方法を取るべきだったのかなとも思えます。

赤ちゃんが人見知りする原因はママ?今すぐチェックすべき3つの項目!

「うちの子人見知りがひどいんじゃない?」
そんな風に悩む場合もあるかもしれませんね。

しかし育て方が悪かったからだとか、
あなたや家族が悪いからでは決してありません。

そこで考えられる3つの項目があるので見ていきましょう。

気質の遺伝

赤ちゃんに両親の気質が遺伝しているからだと考えられます。

性格は生まれてから決まっていくものですが、
気質は持って生まれてきます。

 

両親の気質を赤ちゃんが受け継いでいる可能性もあるんですね。

好奇心旺盛である場合や、怖がりな赤ちゃんほど、
人見知りが激しいそうです。

相手に興味があって、近づきたいけど怖い。
小さな心の中にそんな葛藤を抱いているんですよ。

赤ちゃんが育ってきた環境

普段から家の中で赤ちゃんと両親しかいないような環境ではありませんか?

家庭内というのは、赤ちゃんも安心できる小さな世界ですね。

 

しかし、そんな穏やかな世界から急に、
知らない人が大勢いる場所へ連れて行かれるとどうでしょう。

赤ちゃんでなくとも、大人でも緊張しますよね。

 

両親以外の人間にたくさん出会うことが大切です

初めのうちは泣いてしまっても、だんだんと免疫ができますよ。

親が不安な気持ちでいる

あなたは初めての場所へ連れて行ったり、赤ちゃんが泣きそうな場面で、
不安な気持ちになっていませんか?

赤ちゃんは親の気持ちをとてもよく感じ取ります

 

見知らぬ人に会った時に親を通して危険でないのか、
信用していいのかを判断します。

両親が楽しそうに笑いながら話す相手ならば、
赤ちゃんも安心できることでしょう。

赤ちゃんの人見知り克服に効果絶大!すぐに行けるオススメスポット!

赤ちゃんをどこへ連れて行っても人見知りしてしまうし、大変だと思います。

まずは近所の公園に行ってみるのがオススメです。

 

私も子供を抱っこしたままフラッと公園を散歩したり、
東屋で日向ぼっこをしに行っていました。

人気のない静かな公園ですが、
たまに通行人がいたり、小学生が遊んでいるのを遠目に見せていましたよ。

いきなり至近距離ではなく、遠目で観察してもらう目的でした。

 

それで大丈夫ならば、児童館や習い事も良いと思います。

今度は一室の中で数人の人達がいる場所ですから、
きっと人見知りがあるはずです。

 

うちの娘もさすがに私から離れず表情も固くなりました。
些細なきっかけでギャン泣きする場面も。

しかし3日もしたら、ハイハイでどこでも誰でもという感じに慣れていましたよ。

同年代の子供の様子を見たり、
優しく接してくれる大人がいるということが、良いのだと思います。

まとめ

保育園に入れるならば少しでも人見知りを克服させてあげたいなと思う親心。

赤ちゃんのためであっても無理は禁物ですよ。

 

保育園には赤ちゃんのお世話に慣れた保育士さんがいます。

人見知りをする子は見慣れていますし、対応は心得て接してくださいますよ。

人見知りがあることを事前に伝えておくと良いでしょう。

 

また、あなたが保育士さんと仲良くお話しする姿を見せてあげることも大切です。

数日かかりますが、
大好きなお母さんが楽しく会話をする相手ならきっと慣れてくれるでしょう。

 

保育園は赤ちゃんもあなたも更に成長する場所です。

色々と心配もありますが赤ちゃんを信じて、
新しい生活をスタートしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました