【01】お役立ち情報

健康

空気清浄機でにおい除去できる?においとホコリの意外な関係とは!?

最近では一部屋に一台空気清浄機というお家も増えてきました。特にアレルギーをお持ちのお子さんなどがご家族にいる場合は、気にされていることも多いのではないでしょうか。しかし、空気清浄機を運転していても「臭う」なら、それはホコリが原因かもしれませ...
洗濯

染み抜きは重曹とクエン酸でなんとかなる!?使用方法と注意点は?

いつの間にか黄ばんでしまった衣類や、お気に入りの服の染み抜きなど、クリーニング店にいちいち出すのは高額だったり、面倒だったりします。そんな時に、重曹とクエン酸があれば、自宅での染み抜きが可能な場合が多いですよ。黄ばみやシミ部分にペースト状に...
健康

女性の加齢臭は何歳から?みんなが試してる対策とは…

なんだか最近クサイかも、もしかして「加齢臭!?」とショックを受ける女性も増えてきました。女性ホルモンの減少に伴い、皮脂量が増加するため、若い時とは違ってニオイが気になるようになります。年齢的には個人差がありますが、一般的に女性ホルモンが減り...
健康

ダニに刺された後のケアはどうするのが正解?使いやすい薬を紹介!

ダニに刺された後は、適切なケアをしないと痕になったりしてしまいます。薄着をした時に気にならないようにキチンと処置しましょう。ダニに刺された後は患部を洗い流し、清潔にしてから塗り薬を塗布します。市販の塗り薬はさまざまな種類が出ていますが、「虫...
健康

やっぱり気になる!焼肉のあとの口臭を予防する方法とは?

美味しい焼肉ですが、ひとつ気になる問題点をあげるなら、ズバリ「口臭」でしょうか。焼肉を食べたあとの口臭の主な原因は、タレや調理に使われている「ニンニク」ですね。そこで、ニオイの元となるニンニクの「アリシン」をブロックすることが重要になります...
健康

エアコンの吹き出し口にあるカビの掃除の仕方とは?どうすれば綺麗に?

現代人の生活には欠かせないエアコンですが、久しぶりに使った時などに吹き出し口の部分に黒いカビを発見することがあります。そのまま放って使い続けるととんでもない事になりかねません。気づいたときにすぐお掃除しましょう。掃除に使うアイテムは「アルコ...
掃除

カーペット掃除にスチームは有効?他の掃除方法との使い分けは!?

高温で洗浄するスチームクリーナーは、カーペットのお掃除に最適です。丸洗いできないタイプや、取り外し不可のものなら特にそうですが、スチームクリーナーの特性である、「高温」の水で洗浄するという点が、カーペットに大変向いているのでオススメですね。...
掃除

お風呂のカビを取るにはどうする?効果的な掃除の仕方と予防策は?

お風呂掃除をしていてもいつのまにか発生する黒カビは、本当に何とかしたいですよね。市販のカビ取り剤は効果抜群ではありますが、独特の刺激臭がキツイので使いたくないという人もいるのではないでしょうか。そんな人には「重曹」がお役立ちです。守備範囲の...
掃除

大掃除のやる気が出ない!気持ちのスイッチをONにするには!?

12月は様々なイベントが目白押しで何かと忙しい月ですよね。世間が大掃除モードになると、テレビ番組や普段の会話からも聞こえてくるのは大掃除のことばかりになります。なんだか考えただけで面倒だし、やる気も湧かない…。大掃除!と構えすぎずに、普段や...
子育て

赤ちゃんの頭の形が治るのはいつまで?こうすれば矯正できる!?

なんだか最近赤ちゃんの頭の形がいびつになってきたかな?とふと気になることがありますよね。赤ちゃんの頭の骨は柔らかいため、いつもお世話をする人が気にしてあげないと、ゆがんでいまいます。頭の形は大人になってからいびつになるわけではありません。生...
冠婚葬祭

もう悩まない!結婚祝いを上司に贈る場合の疑問を解消!

お世話になっている上司のご結婚。素敵なプレゼントを贈りたいと思っても、 どんなものがいいのか、 相場の金額はいくらなのか、 そもそもどうやって贈るべきなのか気になることも多いのではないでしょうか。贈る相手は目上の方なので、せっかくの贈り物で...
掃除

トイレの尿石の落とし方決定版!頑固な尿石の場合はこうする!

キチンと定期的にお掃除していてもある程度はついてしまうトイレの黄ばみは、「尿石」という尿の成分が固まって文字通りの「石」状態になったものです。尿石はやっかいな汚れで、普通にトイレ掃除をしただけではキレイに落とせません。特に、会社やお店など、...
掃除

大掃除のスケジュールの立て方とは?どこから手をつけるのが正解?

年末が近づいてくるにつれて頭をよぎる大掃除。新年を心身清らかな状態で迎えるためにも、欠かすことのできない大切なイベントです。年末は大掃除だけではなく、様々なイベントが目白押しですよね。日数が必要な大掃除のスケジュールは、しっかり決めていきた...
掃除

お風呂のカビを除去したい!ゴムパッキンのカビはどうすれば!?

一人暮らしの悩みといったらいろいろありますよね。実家暮らしの時は全て親がやってくれた事も全て自分で解決しなければいけない。大変ですよね。特に大変なのが掃除だと思います。私は綺麗好きな方でしたがパッと部屋を見渡すとホコリが積もっていたり…。仕...
妊娠・出産

妊娠初期は睡眠が浅くなる!?どうすれば良いの?

妊娠がわかって嬉しい気分もつかの間、その後の体調の変化に悩まされてはいませんか?一般的に、妊娠初期にはつわりがある場合が多いですね。つわりには睡眠に関するものもあり、1日中眠っていられる程の眠気が起きたり、逆に睡眠が浅くなって睡眠不足になる...