【津南雪まつり2024】駐車場は要チケット?参加方法や服装は?

記事内に広告が含まれます
スポンサードリンク

車で来る人は要注意!津南雪まつりの駐車場は完全予約制!?

スカイランタンを打ち上げた幻想的な風景が目玉の「津南雪まつり」。

車で訪れようと思っている方は要注意です。

何故なら、津南雪まつりの駐車場は完全予約制なんですから!

 

津南雪まつりが行われる津南町には、コインパーキングがありません

津南雪まつりが公式で用意した駐車場に駐車することになります。

 

予約制の駐車場ですが、これはチケットを買うことで予約をすることができます。

津南雪まつりには、前夜祭と本祭それぞれのチケットが販売されていて、
どちらにも「駐車場利用券」が付いているんですね。

※本年は、前夜祭は開催されません。

 

津南雪まつりが用意した駐車場を利用することができるのは、
そのチケットを買った人のみとなっています。

【チケット料金】
本祭(会場駐車券):18,000円
本祭(町内臨時駐車場券):13,000円

 

チケットを購入したことで駐車できる場所を確認しましょう。

ニュー・グリーンピア津南会場駐車場

ニュー・グリーンピア津南ホテル前に設けられた駐車場です。

本祭(会場駐車券)のチケットを持っている人が利用できます。

 

メインイベントのスカイランタン打ち上げ会場に近く、会場まで徒歩5分!

ただ、風向きによっては駐車場にスカイランタンが落下する可能性もあるので、
そこだけ注意したいポイントですね。

 

ニュー・グリーンピア津南会場駐車場は、18時以降になるとたいへん混雑してきます。

「混雑につかまって、スカイランタンの引換ができなくなった…!」
ということにならないように、早め早めに行動しましょうね。

 

本祭では、ニュー・グリーンピア津南会場に向かう途中に、
いくつか許可証を確認するゲートがあります。

チケットが許可証となっているので、
すぐに見せられるように手元に置いておきましょう。

 

住所:新潟県中魚沼郡郡津南町秋成12300
電話:025-765-4611

町内臨時駐車場

津南雪まつりでは、ニュー・グリーンピア津南会場以外にも、
臨時駐車場を設けています。

場所は、なじょもんエリア・津南駅エリア・津南小学校エリアの3ヶ所です。

 

臨時駐車場は3か所あり、いったん各エリアの案内所に行ってから、
それぞれの駐車場に移動する流れとなっています。

それぞれ駐車できる時間帯が違うので、確認しましょう。

 

1. なじょもんエリア

エリア案内所:『なじょもん』
駐車場入場時間:14時30分〜16時30分(時間厳守)

2.  津南駅エリア

エリア案内所:『津南駅』
駐車場入場時間:11時30分~17時30分(時間厳守)

3. 津南小学校エリア

エリア案内所:『津南小学校』
駐車場入場時間:10時30分~12時00分(時間厳守)

 

開場時間終了間際は混雑することがあるので、
なるべく早めに行動しましょう。

また、それぞれのエリアから会場までは離れているので、
駐車した後はシャトルバスを利用して会場に向かいます。

スポンサードリンク

事前に知っておくべし!津南雪まつり会場への行き方いろいろ!

津南雪まつり会場へのアクセスを確認しましょう。

車の場合

・東京から
関越自動車道
→塩沢・石打IC
→国道353~117号を経由して50分

・新潟から
関越自動車道
→越後川口IC
→国道117号を経由して60分

・長野から
上信越自動車道
→豊田飯山IC
→国道117号を経由して60分

・富山から
北越自動車道
→上越IC
→国道253~353~117号を経由して90分

 

それぞれ津南に到着後、購入したチケットの種類に応じて駐車し、
会場入りとなります。

ニュー・グリーンピア津南会場まで約20分
町内臨時駐車場まで約10分
臨時駐車場からシャトルバスで会場まで30分となっています。

公共交通機関の場合

・東京から
上越新幹線で「越後湯沢駅」
→南越後観光バス津南行きで「津南町役場」
→シャトルバスを利用して会場に到着

・新潟から
上越新幹線で「長岡駅」
→越後観光バス津南行きで「十日町駅」に乗り換え、「津南町役場」
→シャトルバスを利用して会場に到着

・長野から
北陸新幹線またはJR飯山線で「飯山駅」
→JR飯山線で「津南駅」
→シャトルバスを利用して会場に到着

・富山から
北陸本線で「直江駅」
→ほくほく線で「十日町駅」
→JR飯山線で「津南駅」
→シャトルバスを利用して会場に到着

 

ちなみに、スカイランタン打ち上げ後、
津南町駅発の公共交通機関は営業を終了しているので、
帰りの交通手段についてはあらかじめ準備しておきましょう。

津南雪まつりの車やシャトルバスの混雑を乗り切るためには!?

車での駐車やシャトルバスで会場に向かう際、
なるべく混雑は避けたいところですね。

特に臨時駐車場を利用する場合は、
開場時間が終わってしまったら駐車できなくなってしまうので、
何とかしたいところ。

 

臨時駐車場は、開場時間終了間際が混雑するので、
なるべく開場時間に入れるように早めに行動したいところです。

 

シャトルバスは、それぞれの運行終了時間のあたりが混雑しがちです。

こちらも早めの時間帯に乗車して、会場に行くのが良いですね。

 

<シャトルバス(会場直行便)の運行時間>
津南町役場発…11時00分~18時
津南原エリア発…8時00分~18時
なじょもんエリア発…15時00分~17時
津南小学校エリア発…10時30分から12時
津南駅エリア発…12時00分~18時(JR飯山線に連動して運行)

津南雪まつり2024年の開催日程をチェックしよう!

スカイランタンの打ち上げが幻想的なことで有名な津南雪まつり。

 

2024年の開催日は
本祭…3月9日(土)
となっています。

※本年は、前夜祭は開催されません。

 

それでは、それぞれの日のスケジュールも一緒にチェックしましょう。

本祭(3月9日)

本祭は、ニュー・グリーンピア津南会場と大割野特設会場の2か所で開催されます。

内容
・スカイランタン、SNOWWAVE、雪灯篭、かまくら、打ち上げ花火、露店、その他

 

夜になるとスカイランタンと花火のイベントがメインになります。

本祭で放たれるスカイランタンは、なんと2,000個!

さらに幻想的な風景を楽しむことができますよ。

スポンサードリンク

津南雪まつりは見るだけでなく参加もできる!幻想的なスカイランタン!

津南雪まつりのメインイベントとなっているスカイランタン。

できれば見てるだけじゃなくて、自分もスカイランタンを飛ばしてみたい…
って思いますよね。

実は、このスカイランタンのイベントは、参加もできるんですよ!

 

イベントに参加するには、津南雪まつりのチケットを購入する必要があります。

参加チケット自体が、スカイランタンの引換券になっていますからね。

19時からスカイランタンの引換時間が始まるので、
スカイランタンを受け取って準備をします。

 

このスカイランタンのイベントは、
東日本大震災からの復興を願って始められたイベントです。

たくさんのスカイランタンが空へ舞い上がる様子は、
まるでディズニー映画の「塔の上のラプンツェル」の名場面のよう。

とても幻想的で、思い出に残ること間違いありません。

 

願い事と一緒に、ふわっとスカイランタンを飛ばしましょうね。

 

 

スカイランタンのイベントに参加する注意点として、
防災の関係上、1人での打ち上げや小学生以下のみの打ち上げができないんです。

なので、2人以上かつ大人1人以上の参加が必要になるのでご注意を。

 

 

ちなみに、スカイランタンは雨風に弱いので、天候によっては中止になる場合があります。

その場合は、スカイランタン代金1,000円分を、
後日Amazonギフト券やiTunesカードなどでの返金対応となります。

中止になった当日の返金や現金対応はできないので、
あらかじめ知っておきましょう。

スポンサードリンク

津南雪まつりで快適に過ごすための服装は?

津南雪まつりが開催される新潟県は雪国です。

「寒くて体が冷えた…!」となっては、楽しめるものも楽しめませんよね。

 

新潟県の雪質は水分を含んだベチャベチャっとした感じなので、
防寒だけでなく、防水も念頭に置いた服装を準備しましょう。

 

インナーはできれば上下とも着用しましょう。

ユニクロのヒートテックがオススメです。

これがあるだけで体感温度が全然違いますよ!

 

 

服装のおすすめはスキーウェアですが、
無ければ防水のズボンだけでも着用しましょう。

靴は長靴よりスノーブーツがオススメです。

底が厚いですし、防寒・防水に優れていますからね。

足元から冷えが来るので、靴下も二枚履きにするなどして工夫をしましょう。

 

もしもスノーブーツが無かったら、
できるだけ滑り止めがついた防水の靴を履くことをオススメします。

 

 

あとはとにかく着込む!

昼間はまだいいですが、夜になると寒さは想像以上!

特にスカイランタンやバスでの移動がある人は、待ち時間などもあるので、
温かさを重視した格好をしましょう。

 

動いているときは動きで温かさができますが、
待ち時間で動いてない時は、段々寒くなってきますからね…。

1時間ぐらい雪や風の中にいても大丈夫なくらいの温かさが必要です。

 

 

アウターは、お尻が隠れるくらいの丈のものがオススメです。

帽子もできれば耳が隠れるくらいのものを被ると暖かいですよ。

もしも耳が隠れる帽子が無かったら、帽子にイヤーマフをしても良いですね。

 

そして手袋もちゃんとはめておきましょう。

手袋が無いと手が寒くなってポケットに突っ込んでしまいます。

そのまま滑って転ぶと、大怪我になる可能性があって危ないですよね。

 

自分の身を守るためにも、手が使えるように手袋をしておきましょう。

スマホ対応の手袋だと、スマホを触るのにいちいち手袋を外す必要が無いので便利ですよ。

 

 

また、カイロを使って防寒する人は、
つま先や首・腰に貼ると体が温まりやすくなるのでオススメです。

津南雪まつりを効率よく楽しみたいなら、バスツアーがおすすめ!

津南雪まつりには、スカイランタンをはじめとして様々な催し物があります。

見どころがありすぎて、効率的にどうやって回ったら良いか分からなくなっちゃいますよね。

 

そんな時は、バスツアーに参加しましょう!

バスツアーに参加すれば、ツアー会社が考案した、
効率のいい津南雪まつりの楽しみ方を満喫することができますよ!

 

 

例えば、さくらツーリスト株式会社のバスツアーでは、
スカイランタンに自分で絵付けをしたり、
大割野会場やメイン会場の両方を効率よく回ったりすることができます。

 

このほかにも、周辺の観光地へのガイドもあるので、
津南雪まつり以外の楽しみ方を満喫することができるんですよ。

 

そして、バスツアーでは泊りがけの場合は宿泊地の確保もされていますし、
朝昼晩の食事まで付いています。

「どこに泊まろうか」「何を食べようか」といった悩みも解消されますね!

 

特に津南雪まつりでは、スカイランタン打ち上げ後の時間帯は、
公共交通機関の営業が終了しています。

帰りのことを考えると色々と不安ですが、
バスツアーに参加していれば宿泊先が用意されているので、
メインイベントの後のことは心配しなくて大丈夫ですよ。

 

 

効率よく津南雪まつりをめぐることができ、宿泊先や食事も用意されているので、
ストレスなく楽しむのにオススメです!

 

さくらツーリスト株式会社
お問い合わせ:042-482-0068
ホームページhttps://sakura-tourist.co.jp/tour/tsunan2019-tokyo/

津南雪まつりが日帰りでも楽しめる方法は?

日帰りでも津南雪まつりを楽しむ方法としては、
やはりメインの日のイベントの時間を押さえておく必要があります。

 

津南雪まつりの本祭では、夜のスカイランタンの他にも様々なイベントが目白押しです。

 

 

例えば、メイン会場のニュー・グリーンピア津南会場では、
SNOW WAVEというスノーボードストレートジャンプ大会の予選と本選が行われます。

大会時間は9時から18時15分(受付は7時30分から8時30分まで)。

 

歴代受賞者には国内外のトップ選手も出場するSNOW WAVEでは、
大迫力のジャンプを間近で観戦することができます。

 

そして、メインイベントのスカイランタン打ち上げは、
19時15分の予定となっています。

スカイランタンの打ち上げに参加する人は、
随時公式ホームページをチェックするようにしてください。

 

このことを踏まえると、

に津南雪まつり会場に入ってSNOW WAVEの観戦
お昼は会場の屋台で食事
・会場のイベントを楽しむ
・ランタンの引換所に向かってランタンを受け取り、打ち上げ時間まで待機
19時15分にランタン打ち上げ

という風にスケジュールを組めば、
日帰りでも津南雪まつりを思う存分楽しむことができます。

 

SNOW WAVEやスカイランタン打ち上げ以外にも様々なイベントがあるので、
どのイベントを見に行くのか、何時にそのイベントが始まるのかは、
公式情報をチェックしてくださいね。

津南雪まつりでホテルに宿泊するならココがおすすめ!

津南雪まつりで宿泊するのにオススメのホテルをまとめました!

ニュー・グリーンピア津南

敷地内は津南雪まつりのメイン会場にもなっているので、
正直ここに宿泊すると移動が楽ちんですね。

 

バリアフリーの部屋もあれば、ファミリーや友達のグループ向けの部屋もあります。

広々とした落ち着いた空間で、雪まつりを楽しんで疲れた体を休めることができますよ。

 

カップルや夫婦で宿泊する際はツインルームが、オシャレな雰囲気があってオススメ。

8畳和室もゲレンデを一望できるのでオススメですよ。

 

温泉もあるので、雪まつりで冷えた体を温めるのにもピッタリ!

広々とした温泉に浸かって、たっぷりと癒されましょう。

 

津南雪まつりのメイン会場ということもあって、
数か月前から予約が埋まってしまうことも。

早めに予約するのがおすすめです。

 

住所:新潟県中魚沼郡津南町秋成12300番地
電話:025-765-4611

花とほたる湯のさと 雪国

こちらは津南駅から歩いて1分のところにある旅館です。

綺麗で落ち着いた和の空間で、ホッと一息つくことができますよ。

温泉もあって、様々な湯船を楽しむこともできます。

こちらの旅館はお料理も人気で、
越後の山の幸や海の幸を楽しむことができます。

 

雪まつりのシャトルバス乗り場「津南町役場」にも近いので、
シャトルバスを利用して津南雪まつりの会場に行くことができますよ。

 

住所:新潟県中魚沼郡津南町外丸丁2274
電話:025-765-3359

越後田中温泉しなの荘

こちらは、JR飯山線「越後田中駅」から徒歩5分の所にある旅館です。

カップルや夫婦といった、少人数での宿泊にオススメですね。

 

こちらでは24時間かけ流しの温泉に入ることができ、
しっとりとしたスベスベのお肌になれると人気なんですよ。

食事も地元の食材を生かしたもので、
4日前までの予約で別注料理を注文することができます。

 

雪まつりのシャトルバス乗り場「津南町役場」まで、
車で約5分とアクセスも良好です。

こちらもシャトルバスを利用して、津南雪まつりの会場まで向かいましょう。

 

住所:新潟県中魚沼郡津南町上郷上田乙2163
電話:025-765-2442

 

 

<画像引用>
●インスタグラム
https://www.instagram.com/mikuuuux/

タイトルとURLをコピーしました