ダニに刺された後のケアはどうするのが正解?使いやすい薬を紹介!

記事内に広告が含まれます
スポンサードリンク

ダニに刺された後は、適切なケアをしないと痕になったりしてしまいます。
薄着をした時に気にならないようにキチンと処置しましょう。

ダニに刺された後患部を洗い流し
清潔にしてから塗り薬を塗布します。

 

市販の塗り薬はさまざまな種類が出ていますが、
虫さされ」と書いてあるものを選びます。

湿疹や手あれ用などもあるので、
パッケージをよく確認しましょう。

 

では、実際に販売されている虫さされ用の薬を紹介しましょうね。

スポンサードリンク

ダニに刺されたら試したい薬ベスト5!

ムヒS

虫さされによるかゆみ止め、ステロイド配合無し。

ウナコーワクール

虫さされによるかゆみ止め、ステロイド配合無し。

タクトプラスクリーム

ダニ・ブヨなどの虫さされによるかゆみ止め・炎症止め。

一番弱いステロイド剤配合。

ムヒアルファSⅡ

虫さされによるかゆみ止め・炎症止め。

一番弱いステロイド剤配合。

ウナコーワエースG

毛虫・ダニ・ノミ・ムカデ・クラゲなどの害虫による虫さされのかゆみ止め、炎症止め。

下から二番めの「普通」レベルステロイド剤配合。

 

虫さされ用の薬は塗り薬がほとんどですね。
ただし、含まれている成分がそれぞれ少し違います。

大きく分けると「抗ヒスタミン剤」と、
ステロイド剤」の2種類の配合がポイントになります。

 

抗ヒスタミン剤とは、
かゆみを抑える抗ヒスタミンが主成分で、
炎症を抑える効果はありません。

 

一方、ステロイド剤は、
効果が強くかゆみと共に皮膚の炎症も抑える働きがありますが、
副作用に注意して使う必要があります。

 

紹介した薬の中でも、
ムヒSウナコーワクールの2種類は、
「非ステロイド」タイプで、抗ヒスタミン剤配合です。

炎症までは起こしていない軽度の症状に向いていますね。

 

後のタクトプラスクリームムヒアルファSⅡは、
ステロイド剤が含まれていますが、
一番「弱」レベルのステロイドです。

かゆみ止めだけではなく、プラス炎症止め効果があります。

 

最後のウナコーワエースGは、
「普通」レベルのステロイド配合で、パッケージにある通り、
毛虫やダニといった害虫による強いかゆみや腫れ、
炎症に特化していると言えるでしょう。

 

ダニに刺されたと言っても、
範囲やかゆみの症状などは人それぞれなので、
自分の状態に応じて選ぶと良いですね。

薬剤師さんがいるドラッグストアならば、
症状を見せて相談しながら決めると安心です。

ダニ刺されに効くのはやっぱりムヒ!?使用する際の注意点

虫さされ用の薬というと、
「ムヒ」のイメージが強い人が多いのではないでしょうか。

ムヒはいろいろなタイプを販売していますが、
実はダニさされ用の薬も出ています。

ムヒアルファEX

パッケージにダニ・ノミ・毛虫・ムカデ・クラゲなどの、
害虫による虫さされに効くことがハッキリ書かれています。

 

先ほどのムヒアルファSⅡとの大きな違いは、
配合されている「ステロイドの強さ」にあります。

ムヒアルファEXに配合されているステロイドの強さは、
「弱」から「普通」レベルにアップしているのです。

もし、強いかゆみと腫れや炎症がハッキリ出ていると感じたなら、
こちらを使うと良いかもしれません。

 

使用する際の注意点は、
塗布する期間を守ることです。

いつまでもダラダラと塗り続けても良いわけではありません。

副作用を起こさないためにも、決められた期間があります。

 

ステロイド剤は塗る部位によって
「吸収率」が違います

単純に考えると、皮膚が薄い顔やデリケートゾーンなどは、
足などに比べて多く吸収するので、
「塗ってもいい期間」が短くなります。

 

目安として2~3日塗って良くなるようなら、
顔には2週間まで、その他なら4週間までは塗布可能となっています。

説明書の注意書きは必ず読んでから、
ルールを守って使いましょう。

 

塗っても良くならない、あるいは別の症状が出てきたというような場合は、
すみやかに皮膚科を受診しましょう。

 

もうひとつの注意点は、年齢と体の状態です。

ムヒに限らず、生後6か月未満の乳児は、
使えませんとなっている薬はけっこうあります。

 

他院で持病の薬を内服している場合も、
薬剤師さんに確認した方が良いとされていますね。

ダニ刺されに効く軟膏、塗ってはいけない場所もある!

効果を期待してさあ塗ろうという時に、
ちょっと待ってください。

塗ってはいけない場所もあるのです。

 

多くの塗り薬の注意書きにあることですが、
塗布できない場所として、

  • 水ぼうそう
  • 水虫
  • たむし
  • 化膿している部分
  • 傷口
  • 目の周囲
  • 口などの粘膜

などがあげられています。

 

さらに「顔」は広範囲には塗れなかったりと、
薬によっては細かく指示している物もあります。

なんとなくここら辺がかゆいからと全体に塗ろうとはせず、
キチンと患部のみに塗布するようにしましょう。

まとめ

つらいかゆみのダニ刺されに効くのは、
「虫さされ」用の塗り薬です。

まずは患部を洗って清潔にしてから、
きれいな手で塗ります。

 

薬は配合されている成分によって、
「弱」「中」「強」というように段階が分かれているので、
刺された状態によって、適切なタイプを選びましょう。

 

注意点は、塗布期間と、塗ってはいけない人や場所ですね。

薬の種類により変わりますので、
必ず添付の文書をよく読んでから使いましょう。

 

そして、掻きむしらないようにガマンします。

掻きむしるとさらに悪化してしまうので、
気をつけてください。

タイトルとURLをコピーしました